教育相談
子どもの心身の健全な成長が図られるよう、子ども、保護者及び教員等を支援しています。
教育相談
子どもの教育上の問題、発達及び障害に関する支援について、保護者、子ども、教員等からの相談を受け付けています。
> こちら へ
教育相談支援
学校教育相談で役立てていただけるリーフレットやデータベース、ワークシートです。
- リーフレット「アスペルガー症候群等の子どもの非行等問題行動への対応」
このリーフレットは、診断を受けている子どもだけでなく傾向を有する子どもを含めて、非行等問題行動への指導の参考になるように作成しました。(プリンタの設定を、両面印刷、短辺とじにして印刷してください。)
電話相談 教育相談ハロー電話「ともしび」
青少年からの悩み相談、保護者からの教育相談を受け付けています。匿名で相談することができます。
学習支援室「ステップ バイ ステップ」
不登校の小学生、中学生に将来への自立に向け、学習の場を提供しています。
学習支援には、大学生や社会人のボランティアがあたります。
子どもの学習ペースに合わせ、個別学習、個別支援を原則としています。
> こちらへ
サイト内検索
基本理念
拓 究 創 支
研修案内「あすなろハンドアウト」
教職員専用ページ
関連リンク
静岡県総合教育センター
〒436-0294
静岡県掛川市富部456番地
代表電話番号(0537)24-9700
ファクシミリ(0537)24-9707
電子メール
info.center@edu.pref.shizuoka.jp
※研修の申込や欠席の届けなどは
研修ガイドブックに記載された
アドレスに送信してください。
センター外観