教育相談
子どもの教育上の問題、発達及び障害に関する支援について、保護者、子ども、教員等からの相談を受け付けています。
- 不登校、非行などの学校生活や家庭教育、また子どもの心に関すること
- 人とのかかわり方などの性格や行動、また発達等の障害に関すること
(学習障害(LD)、注意欠陥・多動性障害(ADHD)、自閉症スペクトラム障害等)
受付窓口
0537-24-9738
平日 9:00 - 17:00

県総合教育センター 面接室

県総合教育センター プレイルーム
- 面接は下記の会場で行っています。<予約制>
会場 | 相談場所 | 開設日(12/29 - 1/3を除く) | 時間 |
沼津 | 県立沼津視覚特別支援学校 | 毎週水・金曜日 | 9:00 - 16:00 |
掛川 | 県総合教育センター | 毎週月~金曜日 | 9:00 - 17:00 |
- 各会場で、医師・臨床心理士等による専門的な立場からの相談も受けられます。
(掛川会場:月2回 沼津会場:月2回)
- 各会場の情報は こちら から
県総合教育センター 面接室
県総合教育センター プレイルーム
サイト内検索
基本理念
拓 究 創 支
研修案内「あすなろハンドアウト」
教職員専用ページ
関連リンク
静岡県総合教育センター
〒436-0294
静岡県掛川市富部456番地
代表電話番号(0537)24-9700
ファクシミリ(0537)24-9707
電子メール
info.center@edu.pref.shizuoka.jp
※研修の申込や欠席の届けなどは
研修ガイドブックに記載された
アドレスに送信してください。
センター外観